商店街にまつわるセレナーデ

商店街の並びに僕の家はある。アーケード付き。
この商店街でまことしやかに噂されている事がある、それは道行く女性に美人が多い、という事。
言ってるのは、地元の友達が主だったんだけど、この前偶然別の所に住んでる友達が通りがかって、その友達は何度かこの商店街を通ってるそうで、不思議そうに、まるで何か奇怪な事件の詳細を尋ねるような感じで、僕に尋ねる、
「……前から気になってたんだけど」
そう言って彼は小声になる。
「この商店街の女の子レベル高いよな」
「あー、それは地元でもよく言われてる」
そう答えながら僕は、同じような事を言っていた地元の友達を数人思い浮かべる。と言っても友達少ないので二人ぐらいしか思い浮かべる事ができないが、僕の基準では二人で十分だ。
「なんで可愛い子こんな多いの?」
「いや、知らんけど、なんでやろう」
僕はいろんな可能性を考える。一番考えられるのは、対比でそう見えるだけなんじゃないかと思う。
もっと街の中心部に行けば、老人や中年の割合は少なくなっていくが、ここ地元の商店街では80%以上が老人である、15%が中年で、あとの5%が若者だ。だから若者というだけで綺麗に見えてしまう。
あとは、地元に居るという意識が、ある種のスキを女性の心理に与えて、それが雰囲気として何か良さげな風に見せているのかもしれない。もちろんこれは、見る側の男性に当てはめても、都会の女性よりも地元にいる女性の方が何か違って見えるというのはある。どう違うかは人それぞれだが、違って見えるというのはあるだろう(ここで「あると思います」と書こうかどうしようか迷った、という事を注釈として入れておく)
そんなこんな全てを鑑みても、それでもやっぱりどう考えても、「うっわこの子可愛いなあ、なんでこんな寂れた商店街におんねん」と思う女の子とかを見る事がたまにある。ちょうど昨日見た。
そういう女の子を見る度、僕はナンパというものについて考えざるを得なくなり、どう考えても無理であるという結論に達っして落ち込む。最近ではもうその過程も省略されてきて、可愛い女の子を見ると条件反射で落ち込んでしまう、というシステムが出来上がってしまっている。そういう喪男は多いと思われる。
結果的に、前述の友達が言った、「お前の地元可愛い子多いな」という発言も、僕に複雑な心境をもたらす事になった。
何か自分はとても恵まれている環境にいてるのに、その享受を無駄にしているような、あるいは自分だけ排除されているような、そんな気になってしまう。
これこそが非モテ喪男が抱える現代都市の闇である。なまじ恵まれている環境にいるせいで、こんな思いに駆られる訳で、これがむっさい男ばっかのタコ部屋で働いていたならどうだろう、ジャングルの奥地で野生動物の生態を観察してたなら、あるいは刑務所の単純労働なら、そんな心乱される思いはしなくても生きていけるのだ。
「じゃあお前、今すぐタコ部屋行けば良いじゃねえか、そしたら平穏に暮らせるんだろう?」と君たちは僕に言うかもしれないが、誰が喜んでタコ部屋に行きたいか、そら可愛い子が多い商店街の方がいいに決まってる、つーか仕事中ずっと商店街を通る女の子ばっかり見てる、ずっと外ばっか見てる。そう、――学生のころからずっと、僕は窓の外ばかり見ている。
それこそが、非モテ喪男のジレンマである。
最後の叙情的かつアホみたいなくだり(外ばっか見てる)も含めて、今回の文章全体を指して非モテ喪男のジレンマと言ってみようと思う。


非モテ喪男である僕なりに、「見る」とは何かっていう事を考える。そうやって何が「可愛い」のかという答えを見出せたら良いかなと。そうすれば僕らの複雑なこのジレンマも救われるのではないかと。
多分、「この作品面白い」っていうのと、「この子可愛い」っていう事に、違いは無いんじゃないかと思う。その対応に気付いたときに、「可愛い」という言葉や定義の檻から自由になれる気がする。おおげさに言えば、人生の意味が変わるだろう、人間と作品が同一であるとするのだから。
で、どうやらそのようにして見る事が、「見る」という事なんだろうなと、いやそうでありたいなと。